募集詳細

募集詳細jobs

職種: 障がい福祉施設のサービス管理責任者
雇用形態: 正社員
エリア: 神奈川県横浜市保土ヶ谷区坂本町 128FKDビル102

障がいのある方の「働く」をそっとサポートする【作業支援スタッフ】正社員・賞与年3回!

職種: 障がい福祉施設のサービス管理責任者
雇用形態: 正社員
エリア: 神奈川県横浜市保土ヶ谷区坂本町 128FKDビル102

求人の特徴

駅近 5 分以内

業務内容

<求人のPOINT>
*賞与年3回(昨年度支給実績4.5ヶ月分)安定の正社員でしっかり稼げる!
*成人の知的障害者を対象とする生活介護事業が未経験の方でも、イチからていねいに教えます!
*2日間体験実習ができます!実際に利用者の方とモノづくりをしてみましょう

障害のある利用者の方々と一緒に作業したり、レクリエーションをしながら過ごします。
作業は、コーヒーの焙煎や販売、紙製品の加工、喫茶店の運営など。
利用者一人ひとりの得意なことを見つけて、それを活かせるように
利用者の願いを大切に、個別支援計画を策定し、ほかの従業者にたいする技術指導または助言等をおこなうことを通して
利用者の地域生活を支える仕事です。

【具体的には…】
・作業手順のレクチャー、一緒に作業、製品の点検・確認
・利用者のコンディションを確認し、情報共有に努める
できることをやってもらう、一歩踏み出せないでいるときに「大丈夫」と後押しする、
など本人のためになると思うことを、どんどん実行する職場づくりにご協力ください。
※利用者の方々は軽度の障がいを持つ方になります。

【1日の流れ例】
08:45~ 出勤後、利用者の方々を迎えに行き、作業開始
12:00~ 昼食
13:00~ 作業再開
15:00~ 作業終了、掃除後に利用者の方々は帰宅します
15:30~ 仕事の管理業務や事務、今日の記録付け、レクリエーションの準備
     さらに職員同士で支援方法などの打ち合わせなど
17:45~ お仕事終了、お疲れ様です

【定期的に本部でミーティングを実施しています】
徒歩圏内にある(前身の第2作業所である)第2まどかのサービス管理責任者と定期的に情報共有などをしています。
週1回は顔を合わせて情報共有などをしています。
和気あいあいとした雰囲気があり、どんな些細なことでも相談しやすい環境です。
※本部/神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-75-29
――――――――――――――――――――――――――――――――――
<入社後のサポート体制>
入社初日は、オリエンテーションを実施します。
当法人の理念や福祉の仕事をするうえでの行動規範などをお伝えします。
その後、施設に入って常勤職員からのOJTを中心に覚えていただきます。
個別支援計画策定業務は管理者と常勤職員がフォローしますので、
何でも相談してください。
また、定期的に新人職員合同研修があるので参加いただきます。
福祉の知識や支援のあり方など、ここでも確認してほしいと思っています。
成人の知的障害を対象とする事業が初めての方は、利用者といる時間を共有することを大切にして関係性を築いていきましょう。
また、将来のキャリアパスとして、サービス管理責任者を続けていくこともOKですし、
将来的に管理職を目指したい方にはその道が叶うようバックアップしてきます。

入社前に体験実習(2日間)の参加可能です!
職場の雰囲気などに触れていただくために、一緒にモノづくりを体験できる2日間の体験実習を実施しています。
利用者やスタッフの表情や会話から、仕事やレクリエーションを心から楽しんでいることを感じてもらえたら嬉しいです。

求める人物像

・未経験者歓迎
・経験者歓迎
・ブランクOK
・年齢不問
・学歴不問

【こんな方はぜひ一緒に働きましょう!】
◎笑顔で対応できる方
◎誰かのサポートをすることにやりがいを感じられる方
◎福祉の仕事に興味がある方
◎仕事を通じて社会貢献したい方

【未経験スタートの先輩ばかりです!】
実は事務長も元は未経験スタートですし、異業種からの転職者もたくさんいます。
だから初めてこの仕事をする人の気持ちもわかりますし、フォロー体制も万全です!

応募資格
【業界・職種未経験歓迎!学歴不問】
■普通自動車免許をお持ちの方

◎福祉関係の知識・実務経験は不問!先輩職員がしっかりフォローします!

必要な資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
サービス管理責任者実践研修修了
*サービス管理責任者更新期限を迎えた方は更新研修修了

募集要項

職種障がい福祉施設のサービス管理責任者
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
■8:45~17:45(実働8時間)※1ヶ月単位の変形労働時間制・週平均労働時間40.5時間 ■8:45~18:15 ※週1回程度・カレンダーによる ■8:45~翌10:30 ※月1~2回程度グループホームの夜勤応援あり
休憩時間: 60分
休日
週休2日制(原則土日休み)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月3日まで)
夏季休暇(3日間)
有給休暇(入職6カ月後に付与。取得しやすい環境です)
慶弔休暇(試用期間終了後に付与)
育児休暇(2024年度は2名の取得実績あり)
介護休暇
年間休日数: 年間休日122日
給与
月給:248,800円 〜 264,300円
固定残業:なし
賞与:年3回(昨年度支給実績4.5ヶ月分)
※月給には一律支給の処遇手当16,600円~22,100円が含まれます。

【年収例】
445万8600円/30歳(入社3年目)
549万円6450円/32歳(入社10年目・主任)
試用期間
試用期間:あり
期間:3か月
条件:本採用時と同様
通勤手当交通費全額支給
待遇・福利厚生
昇給年1回
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
役職手当
残業手当
サービス管理責任者手当(月額12,000円)
扶養手当(規定あり)
休日手当
夜勤手当(1回4,000円)
オリエンテーション・研修(段階に応じて内部・外部含めて年4~5回の研修)
年1回懇親会あり
結婚・出産などのお祝い金
退職金制度(定年60歳/継続雇用制度あり)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
転勤転居を伴う転勤はありません
学歴不問
就業場所

神奈川県横浜市保土ヶ谷区坂本町 128FKDビル102

沿線・最寄駅JR・相鉄線「上星川駅」より徒歩4分
勤務先従業員数170名
応募書類等履歴書
応募受付電話番号045-442-3121

企業情報

企業名
社会福祉法人夢21福祉会
業種公益法人
代表者名
佐藤 文明
所在地
神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町128FKDビル102
事業内容
障害福祉サービス事業の運営
相談支援事業
設立年月
2007年3月30日
電話番号
045-442-3121
応募する

SNSでシェア

その他の福祉関連職に関連する社員インタビューを見る
その他の福祉関連職に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加